yamanoizumi

工事担任者 第二級アナログ、デジタル試験問題
工事担任者 第二級デジタル通信試験問題

DD第三種は第二級デジタル通信に名称変更されています。

第二級デジタル通信「基礎」令和3年第2回実施

第二級デジタル通信「技術及び理論」令和3年第2回実施

第二級デジタル通信「法規」令和3年第2回実施

第二級デジタル通信「基礎」令和3年第1回実施

第二級デジタル通信「技術及び理論」令和3年第1回実施

第二級デジタル通信「法規」令和3年第1回実施

DD第三種「基礎」令和2年第2回実施

DD第三種「技術及び理論」令和2年第2回実施

DD第三種「法規」令和2年第2回実施

DD第三種「基礎」令和1年第2回実施

DD第三種「技術及び理論」令和1年第2回実施

DD第三種「法規」令和1年第2回実施




2023/10/10
此処のクイズはQuizGeneratorを利用して製作されています

learningBOXはeラーニングに必要な機能がすべて揃い、
「誰でも簡単にWEB学習環境が構築できる」学習管理システム。
ここに掲載されている問題はlearningBOXを利用して製作しました。
learningBOXにログインして使用することもできます。
その場合、自分の成績の記録、個人のカルテが記録として残り見ることができます。
希望ログインID/メールアドレス連絡ください。パスワードを返信します。
送り先 jr2voq@gmail.com


一般財団法人 日本データ通信協会に属する組織の一部であり、電気通信主任技術者、
電気通信の工事担任者の国家資格試験を執り行っております。
試験の公示、受験申請者の受付、試験実施、試験結果通知までを一括で担当しております。

工事担任者 第二級アナログ通信試験問題
第二級デジタル通信の資格を持っている人は「基礎」「法規」は受験免除となります。
持っていない方は第二級デジタルの「基礎」「法規」で勉強してください。
AI第三種は第二級アナログ通信に名称変更されています。

第二級アナログ通信「技術の基礎」2023-1

第二級アナログ通信「技術及び理論」2023-1

第二級アナログ通信「   法規  」2023-1

第二級アナログ通信「技術及び理論」2022-2

第二級アナログ通信「技術及び理論」2022-1

第二級アナログ通信「技術及び理論」2021-2

第二級アナログ通信「技術及び理論」2021-1

AI第三種「技術及び理論」2020-2

AI第三種「技術及び理論」2019-2

AI第三種「技術の基礎」2019-1

Ai第三種「技術及び理論」2019-1

AI第三種「法規」2019-1